- TOPページ
- 久美浜周辺探索
みなと荘周辺のおすすめスポット
「みなと荘」周辺にある、久美浜の観光スポットです。お越しの際にはぜひお立ち寄りください。
※下記のお問い合わせ・予約は、久美浜町観光総合案内所 TEL:0772-82-1781
小天橋

全長6kmにおよぶ白砂青松の砂州が美しい弧を描いて、久美浜湾と日本海を分けており、おだやかな内海と表情豊かな日本海の眺めがすばらしい。当館からは景勝地として知られる小天橋が一望できます。
久美浜海岸・海水浴場

約6kmにわたって続くロングビーチに、小天橋、葛野浜、蒲井浜、箱石浜の4つの海水浴場があります。いずれも遠浅で、水の透明さ、水質の良さ、白い砂浜で人気があります。当館から「小天橋海水浴場」まですぐです。
かぶと山展望台

標高192mのかぶと山は街のシンボル。久美浜湾の絶景を一望する山頂展望台への登山道(約40分)は気軽なハイキングに最適、とくに春・秋がおすすめです。ふもとには芝生広場、キャンプ場などのアウトドア施設があります。
久美浜温泉 湯元館

久美浜温泉の外湯です。露天風呂、ジェット風呂、薬草風呂等趣向を凝らした様々なお湯が疲れを癒してくれます。当館から車で約10分ですので是非立ち寄ってみて下さい。
http://www.kumihama-spa.com/
久美浜カンツリークラブ

シーサイドコースと山側のコースがレイアウトされたチャレンジングなコースです。コースが久美浜湾内にあるので雪によるクローズも短く、ほぼ年中ゴルフを楽しむことができます。当館に割引券も有ります。
http://kumihamacc.co.jp/
如意寺

関西花の寺25ヵ寺の第7番札所。ツツジ、萩をはじめ、四季折々に300種もの花が目を楽しませてくれます。日を決めて願をかける「日切不動尊」や、眼病に効くとされる霊水で有名で、遠方からもたくさんの参拝客が訪れます。
http://www.nyoiji.com/
久美浜・遍照寺

このお寺は「法話の寺」として有名なお寺です。小天橋のたもとにあるこの寺には太田真照住職のユーモアあふれる法話を聞きに多くの人が訪れています。阿弥陀如来像は青い肉髪を持つ丹後随一の大きさです。
http://www.henjyoji.com/
豪商・稲葉本家

かつて豪商として栄えた稲葉本家の屋敷が、久美浜町の新しい観光スポットとして蘇りました。吟松舎では、とろろ飯(要予約)やぼたもちなどが有料で味わえ、陶芸やお香づくりの体験(有料、要予約)ができる工房「匠処」や特産品販売所もあります。
http://www.city.kyotango.kyoto.jp/shisetsu/inabahonke/index.html
風蘭(ふうらん)の館

小学校の分校の建物を改装したそば処。長イモをつなぎに使った手打ちそばは、小皿に盛り分ける“出石そば”スタイル。そばつゆも自慢で薬味もたっぷり。
ミルク工房そら

朝搾った「ホンモノ」のジャージー牛乳でつくるチーズ、アイスクリーム、ジェラードのお店。商品の素材は地元の特産品を使用する徹底したこだわりの人気店です。
http://www.tango-jersey.co.jp/
地酒の酒屋

■地酒の酒屋 玉川 http://www2.nkansai.ne.jp/shop/tamagawa/
■地酒の酒屋 久美の浦 http://www.kuminoura.com/
「熊野酒造」の地酒『久美の浦』は少し甘口。12月〜2月には酒しぼり体験ができ、きき酒もOK(要予約)「木下酒造」の地酒『玉川』はちょっと辛口。酒造り見学は11月〜2月、きき酒もOK(要予約)
コウノトリの郷公園

国の特別天然記念物であるコウノトリの保護・増殖が順調に進展するなか、野生化の可能性をも含めた新たな視点に立って、人とコウノトリの共生できる環境と学習の場を提供することを目的として整備された施設です。
http://www.stork.u-hyogo.ac.jp/
城崎マリンワールド

新しい形の水族館を目指し様々な趣向・施設が数多く用意されている総合マリンワールドです。ショーや体験アトラクションも豊富に行われているので海の世界を感じて下さい。
http://marineworld.hiyoriyama.co.jp/
丹後あじわいの郷

見て、ふれて、あじわって、体験する本格的な体験型農業公園「丹後あじわいの郷」は広大な敷地内に様々なテーマパークがありレストランやホテルも併設されています。豊かな大自然の中、皆様に感動体験を提供いたします。
http://www.ajiwainosato.com/